贅沢な日曜 その2

けんた

2008年05月06日 09:13

たまには、誰にも邪魔されず読書でもと思い
美里の本の事ならなんでもそろうとうたっている
宮脇書店行ってまいりました

時間気にせずブラつけるっていいもんだ
あっちゃら、こっちゃら見て回りましたよ
しかし、これぞという本には巡りあうことができませんでした、残念

特に欲しかったのが 
デジタル一眼レフ関連書

今のデジカメもいいんだけど、やっぱ一眼レフが欲しい
あの映像の奥行きの深厚度、光画力の高さは一眼レフの特権かもしれない


(ニコンHPより借用画像です)

スナップ写真はデジカメ、一眼レフはここぞってヤツって時に出てくる親分みたいなもんですね

そんな葛藤を書籍って形で楽しもうかと思ったのですが
マニュアル的な詳しすぎるってものと、全体的な雰囲気だけ?みたいなものとで
ようするに自分の欲しいレベルの中間的なものがないんです
適当に買って一度、目を通して
はい終わりってんじゃ浪費になっちゃうしね

そんなわけで、本の購入をあきらめ
近所にある「カメラのキタムラ」へいく事に
実物みれて、触れて、重さも感じとって
かれこれ30分以上もうろちょろしてましたね
怪しい、マニアっぽく見られたかもしれん

やっぱいいなぁ、
今あるフィルム式のカビつき一眼レフ
下取り出して・・ゴニョゴニョ

キャノン、ニコン、オリンパスいいもん出してます

興味あるもん、カタログ貰いまっくての帰宅
書籍代うきました(貧乏くせー)


たまには、夢にみがきをかけることも必要です
欲しいっていうものを、手に入れるために努力する
仕事にだってメリハリつきそうさぁ~
そのためにも、頑張るぞう。ときにはこんな休暇もいいもんだ