11/22は「いい夫婦の日」
ある海外の結婚式でのひとコマ
新婦の友人が歌で祝福していこうって場なんだけど
ミュージカル仕立てで参加者が増えていくんだ
花嫁さんは当初、この友人が一人で祝辞をのべるような形態で進行すると思い込んでいたようで
会場の後ろのほうから二人目が参加しだしたとたん
「なんで?どうして?」ってな状態
二人三人・・となってくるともう感涙で
観賞しているおいらまで涙ちょちょぎれっすよ
しまいにゃ、親父さんやとなりに座ってた新郎まで歌いだすにゃまいった
(新郎は知ってたし、練習にも参加してたようですね)
一生に一度のお祝いの場ですもん、そりゃぁサプライズありきですよね
しかし歌とかダンスのレベル高いんじゃないかい?
みなさんミュージカル部とか所属したのかな~
どうでしょ、これから結婚式・披露宴にむけてなんかやろうって方参考にしてみては?
しかし沖縄の披露宴は300~500人クラスだからちょっと難しいかな・・・
画像が重い場合はこちらからどうぞ
そういえば、本日11/22はゴロあわせで「いい夫婦」ってことになってるでがんす
ついでにいっちゃうとけんた家10回目の結婚記念日だったりするんですね
おいらもミュージカル風にかみさん驚かせてみようかな
絶対音感のないけんたは、しょっぱなで失敗しそうなんだけど
なんかがんばってみるよ、あきられない程度にね(T0T)