水道パイプ修理
本日は、先日の壊れたパイプの修理です
ホームセンターにて、塩ビパイプと接着剤を購入
計310円なり
さ~て、まず割れてしまったパーツを取り除きましょう
時間もあまりないので、ワイルドにジグソーを使って切り落としました。
塩ビは作業しやすいねぇ~、金属パイプなら切るのも一苦労ですよ
そして登場しました、専用接着剤これで圧着っす
やっぱりくさいです。体にわるそうな香りですので、さっさとかたづけましょ
とりあえず、接着OKです。
水漏れするかな~って確認しようと思った矢先
接着剤の説明書を読んでみる・・・・・・・・
「圧力をかけての漏水テストは24時間乾かしてから~~」
まぁ、大丈夫とは思うけど、
石橋をたたく意味合いで
元栓あけるのは、明日に持ち越しとしました。
あとは、コンクリにビス止めすればとりあえず完成です
振動ドリルでコンクリートにビス用の穴あけて固定だ
終了で~す
時間にして
10分程度でできました。
あしたのテストで漏水なければいいですけどね
後半学校から帰ってきたばかりの息子も参加、満足したようです
関連記事