息子のおもちゃ
こんにちは、工作大好きけんたです
先日、100円ショップにて息子と娘におもちゃを買ってあげたんです
息子は手錠セット、娘はカメラのおもちゃ
あきっぽいやつだから、すぐほったらかしにしないかと心配したんですが
今回は気に入ったらしく、あっちでがちゃがちゃ、こっちでぱちぱち
二人とも上機嫌で遊んでくれております。
これだけ喜んでくれるというのはめったにない。
しかも105円、財布にもやさしいぞ
しかし、時として遊びに手加減しないのが、子供です
「おとうさ~ん、手錠こわれた~」
しょせん、おもちゃです。事故がないようある程度の力で壊れてくれます
いつもであれば「しょせん100円」てな感じでなぁなぁになるのですが
今回の物件は大のお気に入り、眼差しが違います
それで、100円手錠直す事にいたしました
以前使い残してた瞬間接着剤でぴぴっと接着です
これで終了しても良いんですが、なにせ「お気に入り」・・・補強しておくか・・・・
そこでエポキシパテの登場っす
必要な量を切って 粘土のようにこねる 事で樹脂と硬化剤が混ざり数分でプラスチックのように固まってくれる便利物っす。
右がこね終わったパテです
混ぜた時点で硬化始まっているので、ここからは時間との勝負です
こねこね、ぺとぺと くっつけていきます
念のためもう一方も補強、これで、完了です
同じ部分は、壊れることはないはずですが
やっぱり、おもちゃです。強度を持たせすぎると事故を招きます
そこら辺をふまえつつの修理でした
しかし、パテ、接着剤あるからいいけど
なかった場合100円ショップいって同じヤツ買ってきた方が安いよな・・・・
まぁ、今回はこれでよしとしましょう
関連記事