2008年05月06日
贅沢な日曜 その2
たまには、誰にも邪魔されず読書でもと思い
美里の本の事ならなんでもそろうとうたっている
宮脇書店行ってまいりました
時間気にせずブラつけるっていいもんだ
あっちゃら、こっちゃら見て回りましたよ
しかし、これぞという本には巡りあうことができませんでした、残念
特に欲しかったのが
デジタル一眼レフ関連書
今のデジカメもいいんだけど、やっぱ一眼レフが欲しい
あの映像の奥行きの深厚度、光画力の高さは一眼レフの特権かもしれない

(ニコンHPより借用画像です)
スナップ写真はデジカメ、一眼レフはここぞってヤツって時に出てくる親分みたいなもんですね
そんな葛藤を書籍って形で楽しもうかと思ったのですが
マニュアル的な詳しすぎるってものと、全体的な雰囲気だけ?みたいなものとで
ようするに自分の欲しいレベルの中間的なものがないんです
適当に買って一度、目を通して
はい終わりってんじゃ浪費になっちゃうしね
そんなわけで、本の購入をあきらめ
近所にある「カメラのキタムラ」へいく事に
実物みれて、触れて、重さも感じとって
かれこれ30分以上もうろちょろしてましたね
怪しい、マニアっぽく見られたかもしれん
美里の本の事ならなんでもそろうとうたっている
宮脇書店行ってまいりました
時間気にせずブラつけるっていいもんだ
あっちゃら、こっちゃら見て回りましたよ

しかし、これぞという本には巡りあうことができませんでした、残念

特に欲しかったのが
デジタル一眼レフ関連書
今のデジカメもいいんだけど、やっぱ一眼レフが欲しい
あの映像の奥行きの深厚度、光画力の高さは一眼レフの特権かもしれない

(ニコンHPより借用画像です)
スナップ写真はデジカメ、一眼レフはここぞってヤツって時に出てくる親分みたいなもんですね
そんな葛藤を書籍って形で楽しもうかと思ったのですが
マニュアル的な詳しすぎるってものと、全体的な雰囲気だけ?みたいなものとで
ようするに自分の欲しいレベルの中間的なものがないんです
適当に買って一度、目を通して
はい終わりってんじゃ浪費になっちゃうしね

そんなわけで、本の購入をあきらめ
近所にある「カメラのキタムラ」へいく事に
実物みれて、触れて、重さも感じとって
かれこれ30分以上もうろちょろしてましたね
怪しい、マニアっぽく見られたかもしれん

今あるフィルム式のカビつき一眼レフ
下取り出して・・ゴニョゴニョ

キャノン、ニコン、オリンパスいいもん出してます
興味あるもん、カタログ貰いまっくての帰宅
書籍代うきました(貧乏くせー


たまには、夢にみがきをかけることも必要です
欲しいっていうものを、手に入れるために努力する
仕事にだってメリハリつきそうさぁ~
そのためにも、頑張るぞう。ときにはこんな休暇もいいもんだ


Posted by けんた at 09:13│Comments(17)
この記事へのコメント
おはようございます。
けんさん、今のうちこっそり買っちゃえば(笑)
けんさん、今のうちこっそり買っちゃえば(笑)
Posted by 比嘉勇樹
at 2008年05月06日 09:24

お久しぶりです。。。。
一眼は、フィルムでもデジタルでも奥が深いですよね。。。。
その内、オイラも購入しようと計画中デス。(陸専用)
でも、コンパクトデジカメも使いきれてないので、宝のなんちゃらって言われそう (^◇^;)
一眼は、フィルムでもデジタルでも奥が深いですよね。。。。
その内、オイラも購入しようと計画中デス。(陸専用)
でも、コンパクトデジカメも使いきれてないので、宝のなんちゃらって言われそう (^◇^;)
Posted by おぢ3
at 2008年05月06日 10:16

# 比嘉さん、おっはようで~す♪
こっそりって範囲で終わらんね~~(泣)
中古品で2世代くらい前のデジタル一眼レフは安くであったけど
安物買いの高あたいになりそうかな・・・??
もう少し見極めが必要なりなり~~(^^)
こっそりって範囲で終わらんね~~(泣)
中古品で2世代くらい前のデジタル一眼レフは安くであったけど
安物買いの高あたいになりそうかな・・・??
もう少し見極めが必要なりなり~~(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月06日 10:37

おおぉぉ~プチ独身生活満喫してますねぇ~♪
いいですよねぇ~
欲しいものをゲットするイメージ♪
うふふ。。。俺も半年かけてゲットしましたよ♪
ぬふふふ。。。
いいですよねぇ~
欲しいものをゲットするイメージ♪
うふふ。。。俺も半年かけてゲットしましたよ♪
ぬふふふ。。。
Posted by としとし
at 2008年05月06日 10:50

# おじ3さん、おっはようで~す♪
怒涛の4月が終わり、すこしゆとり出てきました~?
どうせなら、ハウジングパックも一緒にそろえれば撮影の幅広がりますよ
とことん接写でいくか、超広角使って海中風景にいくか。。。ほっほっほ(^^)
でもおっしゃるように、海専用、陸専用で分けたほうが無難ですね
潮風って結構、耐久性落としますし~~
宝のなんちゃらって、そんな事ないですよ~
おじ3ワールドに影響されてる、けんたです(^^)
怒涛の4月が終わり、すこしゆとり出てきました~?
どうせなら、ハウジングパックも一緒にそろえれば撮影の幅広がりますよ
とことん接写でいくか、超広角使って海中風景にいくか。。。ほっほっほ(^^)
でもおっしゃるように、海専用、陸専用で分けたほうが無難ですね
潮風って結構、耐久性落としますし~~
宝のなんちゃらって、そんな事ないですよ~
おじ3ワールドに影響されてる、けんたです(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月06日 10:57

# としさん、おっはようで~す♪
昨日は、イベントお疲れ様でした
那覇まで行きたかったんですけど、日中は店番で出れなかったすよ~
半年かけてゲットしたもの・・
それが、なんなのかとても気になりますね~
近いうちに教えてくださいね(^^)
昨日は、イベントお疲れ様でした
那覇まで行きたかったんですけど、日中は店番で出れなかったすよ~
半年かけてゲットしたもの・・
それが、なんなのかとても気になりますね~
近いうちに教えてくださいね(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月06日 11:06

贅沢な休日を過ごされたようですね~~ニヒ
一眼レフ・・・・うちにもあります・・・・カビカビカビw レンズにまで・・
(A;´・ω・)アセアセ
結構大きめのなので 持ち運びがね~
最近は ほんと手軽サイズ沢山でてるんですね~
自分にも ときには ご褒美♪下取りして・・・
ゴニョゴニョ しっかり奥様 読んでますよね?
( ´∀`)
一眼レフ・・・・うちにもあります・・・・カビカビカビw レンズにまで・・
(A;´・ω・)アセアセ
結構大きめのなので 持ち運びがね~
最近は ほんと手軽サイズ沢山でてるんですね~
自分にも ときには ご褒美♪下取りして・・・
ゴニョゴニョ しっかり奥様 読んでますよね?
( ´∀`)
Posted by ♀猫ヘンリー
at 2008年05月06日 13:25

比嘉勇樹社長〜
見てますよ・・・・
余計な入れ知恵・・・・
許しませんぞ〜〜笑
見てますよ・・・・
余計な入れ知恵・・・・
許しませんぞ〜〜笑
Posted by ちゃっかり監視してる人♪ at 2008年05月06日 13:59
こんにちは~
デジタル一眼欲しいんですよ~私も
何処のが良いのか思案中です
鬼の居ぬ間に
買ってしまいましょうか~~^^
10万ぐらいあれば
一通り買えますよね^^
買っちゃえ~!!!!!
私も~買おうかな~
sonyの一眼αシリーズも良いですよ~
ミノルタと共同で作った
デジタル一眼
買っちゃえ~!!!!!
デジタル一眼欲しいんですよ~私も
何処のが良いのか思案中です
鬼の居ぬ間に
買ってしまいましょうか~~^^
10万ぐらいあれば
一通り買えますよね^^
買っちゃえ~!!!!!
私も~買おうかな~
sonyの一眼αシリーズも良いですよ~
ミノルタと共同で作った
デジタル一眼
買っちゃえ~!!!!!
Posted by TADARIN
at 2008年05月06日 14:25

↑↑↑
はっつーさ~~ん(>《》<*)
鬼の居ぬ間に・・・なんてコメントありますよ~~笑!
けんたさんプチ独身生活楽しんでますね~~♪
たまにはのんびりお店をブラブラするのもいいですねー
今日の夜にはまたまた賑やかになりますネ!
はっつーさ~~ん(>《》<*)
鬼の居ぬ間に・・・なんてコメントありますよ~~笑!
けんたさんプチ独身生活楽しんでますね~~♪
たまにはのんびりお店をブラブラするのもいいですねー
今日の夜にはまたまた賑やかになりますネ!
Posted by 3兄弟mama
at 2008年05月06日 15:21

なんか借用画像見てると、
ホンモノ以上に写ってるような気さえしますね
一眼レフ、おそるべし!
今はまだかなり高価なものなんですよね、たしか…
オイラには、まだまだ手に入りそうにないッス
でもほしい…
ホンモノ以上に写ってるような気さえしますね
一眼レフ、おそるべし!
今はまだかなり高価なものなんですよね、たしか…
オイラには、まだまだ手に入りそうにないッス
でもほしい…
Posted by candyball
at 2008年05月06日 16:02

私は 職場の先輩に 中古を買わんかと言われましたが
結構高いんですよねー レンズなんて・・・・・
あれで ダメだとあきらめました でも あの「カシャッ」
って いう音も いいですよねー
結構高いんですよねー レンズなんて・・・・・
あれで ダメだとあきらめました でも あの「カシャッ」
って いう音も いいですよねー
Posted by しまにどん at 2008年05月06日 16:43
# ♀猫ヘンリーさん、おっはようで~す
この休日のコンセプトは、ゆるりと金かけずです(笑)
一眼レフの弱点、ずばり「でかい、おもい、かさばる」でしょうね
ただ、いいもん撮りたいってだけで、かさばる不自由を選ぶんですから
やっぱマニア的人種なんでしょね~~
ゴニョゴニョ? 読んでるはずですが心理戦で戦ってます(笑)
この休日のコンセプトは、ゆるりと金かけずです(笑)
一眼レフの弱点、ずばり「でかい、おもい、かさばる」でしょうね
ただ、いいもん撮りたいってだけで、かさばる不自由を選ぶんですから
やっぱマニア的人種なんでしょね~~
ゴニョゴニョ? 読んでるはずですが心理戦で戦ってます(笑)
Posted by けんた
at 2008年05月07日 10:57

# TADARINさん、おっはようで~す♪
さすがTADARINさん、模索中ですか
以前もってたのがCanonのEosシリーズだったので
今ある、かびかびレンズ等オーバーホールすれば
デジタルEosでも活用できるかな?ってお悩み中ですよ
ソニーのα、凄いらしいですね
ファインダー覗き込んだだけでピントが合うだの情報が飛び交ってますね
気になるのがオリンパスのE-510ってカメラ店頭でもった感触いいんですよ。
ピント合わせのモーター音が軽くないのがいい、シャッターが軽快(^^)
実際に手にしてみないとわからん事ってありますからね
わくわくしながらいろいろ考えてまーす
やっぱ、ちゃんとした除湿保管庫までそろえたーい(^^;)
さすがTADARINさん、模索中ですか
以前もってたのがCanonのEosシリーズだったので
今ある、かびかびレンズ等オーバーホールすれば
デジタルEosでも活用できるかな?ってお悩み中ですよ
ソニーのα、凄いらしいですね
ファインダー覗き込んだだけでピントが合うだの情報が飛び交ってますね
気になるのがオリンパスのE-510ってカメラ店頭でもった感触いいんですよ。
ピント合わせのモーター音が軽くないのがいい、シャッターが軽快(^^)
実際に手にしてみないとわからん事ってありますからね
わくわくしながらいろいろ考えてまーす
やっぱ、ちゃんとした除湿保管庫までそろえたーい(^^;)
Posted by けんた
at 2008年05月07日 11:29

# 3兄弟mamaさん、おっはようで~す♪
あっはっは、ブラックTADARINさんの誘惑ってな状況ですね(笑)
でも、のっちゃおうかな? なんて内心きてたりしてね~~
後半は残念ながらお天気崩れちゃいましたね
今回、ゆるりスタイルですたが
やっぱ、こどもと一緒に遊ぶってのがあってるようです♪
あっはっは、ブラックTADARINさんの誘惑ってな状況ですね(笑)
でも、のっちゃおうかな? なんて内心きてたりしてね~~
後半は残念ながらお天気崩れちゃいましたね
今回、ゆるりスタイルですたが
やっぱ、こどもと一緒に遊ぶってのがあってるようです♪
Posted by けんた
at 2008年05月07日 12:29

# candyballさん、こんにっちわで~す♪
どんだけ、人間の目の性能に追いつけるかってのを
追求したのが、一眼レフってものかもしれないですね(^^)
写真はマクロレンズを使った接写ですよ
以前のフィルム式の一眼、本体は安いものを選んで
そのかわり、レンズだけ1本上等にしましたよ
それでも納得できるものでしたね
今して思えば、本体よりレンズのほうが高かった(笑)
どんだけ、人間の目の性能に追いつけるかってのを
追求したのが、一眼レフってものかもしれないですね(^^)
写真はマクロレンズを使った接写ですよ
以前のフィルム式の一眼、本体は安いものを選んで
そのかわり、レンズだけ1本上等にしましたよ
それでも納得できるものでしたね
今して思えば、本体よりレンズのほうが高かった(笑)
Posted by けんた
at 2008年05月07日 12:42

# しまにどんさん、こんにっちわで~す♪
もう完全な趣味の世界ですもんね
たしかに、高いっす。プロ野球とかでプロカメラマンが構えてる望遠レンズ
あれって、ちょっとしたバイクかえるお値段したはず。(@_@)
あの機械的なシャッター音好きってひと多いんですよ
アダルティな趣味ですな(^^)
もう完全な趣味の世界ですもんね
たしかに、高いっす。プロ野球とかでプロカメラマンが構えてる望遠レンズ
あれって、ちょっとしたバイクかえるお値段したはず。(@_@)
あの機械的なシャッター音好きってひと多いんですよ
アダルティな趣味ですな(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月07日 12:56
