2008年05月06日
お気楽 映画鑑賞
昨晩の事、お気楽ぷち独身状況だからこそ、
出来ることやりたい事をいろいろ考えて思いつきました
長いこと封印してた恐系のビデオ借りてくることに
泡瀬にございます「ゲオ」行ってまいりました
休みという事もあり、ずいぶん混みあってます
ふんふん、新作見向きもせず旧作コーナーへ突っ走りです
しかし、いざ探してみるとなかなか決まらない
あれ見たい、これ見たい状態
しかし時間を考えると楽しく見れるのは一本のみ
結局借りたのは

テレビでも何度か放映されてるが
「こわい」という子供たちの意見を尊重して見れなかった作品
100円のふれこみでDVDじゃなくビデオで借りちゃったさ
面白いのが、他映画のCMね
近日ビデオレンタル開始って
「戦場のピアニスト」「猟奇的な彼女」なんかが入ってましたよ
2002年なんだって、もう6年前のものなんですね
感想っす、これって完結してないじゃん
続編みないと展開読めんって不完全燃焼だ
これなら無理して続編Ⅱまで借りるんだったね、失敗こいた
でも、面白かったですよ
ゲーム世代を考慮してか、あんま過激なスプラッターシーンも無かったしね
でもけんた君的には、もうちょいピリ唐のほうがベストです
「ハンニバル」にすりゃよかったか?
まぁ、チャンス伺いながら再度チャレンジです
出来ることやりたい事をいろいろ考えて思いつきました

長いこと封印してた恐系のビデオ借りてくることに
泡瀬にございます「ゲオ」行ってまいりました
休みという事もあり、ずいぶん混みあってます
ふんふん、新作見向きもせず旧作コーナーへ突っ走りです
しかし、いざ探してみるとなかなか決まらない
あれ見たい、これ見たい状態
しかし時間を考えると楽しく見れるのは一本のみ
結局借りたのは

テレビでも何度か放映されてるが
「こわい」という子供たちの意見を尊重して見れなかった作品
100円のふれこみでDVDじゃなくビデオで借りちゃったさ
面白いのが、他映画のCMね
近日ビデオレンタル開始って
「戦場のピアニスト」「猟奇的な彼女」なんかが入ってましたよ
2002年なんだって、もう6年前のものなんですね
感想っす、これって完結してないじゃん

続編みないと展開読めんって不完全燃焼だ
これなら無理して続編Ⅱまで借りるんだったね、失敗こいた
でも、面白かったですよ

ゲーム世代を考慮してか、あんま過激なスプラッターシーンも無かったしね
でもけんた君的には、もうちょいピリ唐のほうがベストです

「ハンニバル」にすりゃよかったか?
まぁ、チャンス伺いながら再度チャレンジです
Posted by けんた at 17:07│Comments(12)
│映画
この記事へのコメント
けんたさん こんにちは!
楽しんでますね〜
プチ独身!(ノ∀<*)
普段、子供達と行くとアニメに偏りますからね!
楽しんでますね〜
プチ独身!(ノ∀<*)
普段、子供達と行くとアニメに偏りますからね!
Posted by ちーちゃん at 2008年05月06日 17:42
バイオハザードか~ ゲームでしか知らないですねー
ハンニバルは 嫁と最初に見た映画です
最初のデートでは ハードだったと記憶にあります(嫁の進めでした)
脳みそを食べるシーン そこしか 覚えておりません
ハンニバルは 嫁と最初に見た映画です
最初のデートでは ハードだったと記憶にあります(嫁の進めでした)
脳みそを食べるシーン そこしか 覚えておりません
Posted by しまにどん at 2008年05月06日 21:38
ぷち独身満喫していますね~。
あっ、もう終了しましたね・・・。
あっ、もう終了しましたね・・・。
Posted by 比嘉勇樹
at 2008年05月07日 08:44

はいさい!けんたさん
独身はそろそろ終わりかな?
ビデオタイムかあ~~~~アタシャ・・・そのゆっくりと
まったりとビデオを見るっていうのができないから
回遊ばっかしているさ~~~それに恐い系・オカルト系・・・・みれニャイ
のよね・・・・・夢見てる乙女は恋愛もんが好きさ~~~笑
独身はそろそろ終わりかな?
ビデオタイムかあ~~~~アタシャ・・・そのゆっくりと
まったりとビデオを見るっていうのができないから
回遊ばっかしているさ~~~それに恐い系・オカルト系・・・・みれニャイ
のよね・・・・・夢見てる乙女は恋愛もんが好きさ~~~笑
Posted by MAGI at 2008年05月07日 08:54
ハンニバル 妙に好きで3回は見てます
(*´∀`)
バイオハザードは一度もないさ~
韓国映画結構面白いですよね~
ストーリーが結構リアルなもの多いさ♪
(*´∀`)
バイオハザードは一度もないさ~
韓国映画結構面白いですよね~
ストーリーが結構リアルなもの多いさ♪
Posted by ♀猫ヘンリー
at 2008年05月07日 11:14

# ちーちゃんさん、こんにっちわで~す♪
期限付きなんで楽しみましたよ~
おもしろ系は後からでも見れるんで、普段みれないものからと探しましたが
いざってなると迷ってしまいますね。もっと計画たてて行くべきだった(^^)
期限付きなんで楽しみましたよ~
おもしろ系は後からでも見れるんで、普段みれないものからと探しましたが
いざってなると迷ってしまいますね。もっと計画たてて行くべきだった(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月07日 13:04

# しまにどんさん、こんにっちわで~す♪
そうそう、ゲームから映画化されたんですよ
去年かな? Ⅲが公開されてたはずよ
もうちょい、こわいほうが理想なんだけどね
初デートでハンニバルはきつくないですか~(笑)
うちはダイハード3だったな(^^)
そうそう、ゲームから映画化されたんですよ
去年かな? Ⅲが公開されてたはずよ
もうちょい、こわいほうが理想なんだけどね
初デートでハンニバルはきつくないですか~(笑)
うちはダイハード3だったな(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月07日 13:12

# 比嘉さん、こんにっちわで~す♪
ぷち独身、、閉店で~っす
あんま、長すぎると脳みそ腐っちゃうかもです(^^)
ぷち独身、、閉店で~っす
あんま、長すぎると脳みそ腐っちゃうかもです(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月07日 13:15

# MAGIさん、こんにっちわで~す♪
ほんとの独身時代のインドア的休日の過ごし方がビデオでしたね
愛の物語~系と、ホラーでもスプラッター系は苦手なけんたどす~(^^)
今日からまた楽しい方面にチェンジです
ホラー系みんなで見れるのっていつ頃になるのかな~~
ほんとの独身時代のインドア的休日の過ごし方がビデオでしたね
愛の物語~系と、ホラーでもスプラッター系は苦手なけんたどす~(^^)
今日からまた楽しい方面にチェンジです
ホラー系みんなで見れるのっていつ頃になるのかな~~
Posted by けんた
at 2008年05月07日 14:15

# ♀猫ヘンリーさん、こんにっちわで~す
ハンニバル3回もみてんの? そんだけ面白いんだ!
ぼくは、それの前章「羊達の沈黙」は繰り返しみてますよ
主演のジョディフォスターよりレクター博士が存在感ありますよね
あ~韓国映画!! その存在忘れてた~~
今度はそこらへん追及してみたい(^^)
ハンニバル3回もみてんの? そんだけ面白いんだ!
ぼくは、それの前章「羊達の沈黙」は繰り返しみてますよ
主演のジョディフォスターよりレクター博士が存在感ありますよね
あ~韓国映画!! その存在忘れてた~~
今度はそこらへん追及してみたい(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月07日 14:23

毎度、デラです。コメントありがとう!
「バイオハザード」、見た事無いんですよねぇ。ゲームは高校の頃ヤッた記憶があります。
「羊たちの沈黙」、私はあんまりでした・・・なんか、アメリカンドラマの延長って感じだったので。もっと怖く、サスペンス性の強いものだと期待しすぎたからかもしれません。
確かに、アンソニー・ホプキンスの演技は素晴らしかったです。
そういえば、私の記事で見る!ってだけ書いて、感想まだ書いてないや。
もしよければ、カテゴリーの“映画だよぅ”を見てください!見る前の事書いています。
「バイオハザード」、見た事無いんですよねぇ。ゲームは高校の頃ヤッた記憶があります。
「羊たちの沈黙」、私はあんまりでした・・・なんか、アメリカンドラマの延長って感じだったので。もっと怖く、サスペンス性の強いものだと期待しすぎたからかもしれません。
確かに、アンソニー・ホプキンスの演技は素晴らしかったです。
そういえば、私の記事で見る!ってだけ書いて、感想まだ書いてないや。
もしよければ、カテゴリーの“映画だよぅ”を見てください!見る前の事書いています。
Posted by デラ。
at 2008年05月07日 23:30

# デラさん、おっはようで~す♪
けっこう、バイオハザード見てない人多いね~
という事は、マニア的な分類に配属されてんのかな?
「羊たちの沈黙」どこに注目するかで評価がわかれる映画ですね
続編に続いていくレクター博士目線サイドは、異常カリスマ性を特化し
「ハンニバル」「レッドドラゴン」「ハンニバル・ライジング」と路線を開拓していきました。しか~し、ベンベン。
それに対するジョディフォスター演じる主役であるFBI捜査官、
シャカの手のひら上の孫悟空のごとくレクター博士があって成り立つキャラと
なってまった。俗にいう主役がくわれたってヤツでしょう。
ここでポイントです、今言ったように主役をどこに置くか?
ジョディフォスターじゃないんです! 演技がくわれちゃってるからつまらなくなります
アンソニーホプキンス演じるレクター博士を主人公にすえて見てみると
不思議と違和感なく見れるんです お試しあ~れ(^^)
けっこう、バイオハザード見てない人多いね~
という事は、マニア的な分類に配属されてんのかな?
「羊たちの沈黙」どこに注目するかで評価がわかれる映画ですね
続編に続いていくレクター博士目線サイドは、異常カリスマ性を特化し
「ハンニバル」「レッドドラゴン」「ハンニバル・ライジング」と路線を開拓していきました。しか~し、ベンベン。
それに対するジョディフォスター演じる主役であるFBI捜査官、
シャカの手のひら上の孫悟空のごとくレクター博士があって成り立つキャラと
なってまった。俗にいう主役がくわれたってヤツでしょう。
ここでポイントです、今言ったように主役をどこに置くか?
ジョディフォスターじゃないんです! 演技がくわれちゃってるからつまらなくなります
アンソニーホプキンス演じるレクター博士を主人公にすえて見てみると
不思議と違和感なく見れるんです お試しあ~れ(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月08日 12:58
