2008年05月14日
かりゆしウェア

夏場の喪服は、暑くて大変
Yシャツにネクタイ、そのうえに
ジャケットだったので真夏の沖縄では
かなりきびしいっす
そんなわけで、首里で紳士服の仕立てを
しているうちの叔父にかりゆしウェア

喪服を1着仕立ててもらいました~
やっぱり既製品とは質感が違います
熱気をこもらせないため、かなり快適
黒色という炎天下での悪条件でも
へっちゃらですよ
光に透かすとどれくらい風がぬけるか
わかりますね。助かりますです
自分は首元を普通のえり付きにしてもらいましたが
えりなしタイプだとさらに熱気がこもらなくていいよといってました
ここは、好みで分かれるとこですね
お値段は生地によって違うようですが
だいたい9000~12000円の範囲なんですって
ご興味ある方、ご相談してみてね
紳士服仕立て専門
「ワーキングルーム シンガキ」
地図はコチラ那覇市首里山川町2-61-3
098-884-0471
わかりますね。助かりますです

自分は首元を普通のえり付きにしてもらいましたが
えりなしタイプだとさらに熱気がこもらなくていいよといってました
ここは、好みで分かれるとこですね
お値段は生地によって違うようですが
だいたい9000~12000円の範囲なんですって
ご興味ある方、ご相談してみてね
紳士服仕立て専門
「ワーキングルーム シンガキ」
地図はコチラ那覇市首里山川町2-61-3

Posted by けんた at 12:27│Comments(14)
この記事へのコメント
こんにちは~
法事はかりゆしでも良いのですね~^^
ちゃんとしたお葬式もかりゆしで良いのですか?
2年前6月に仕事で沖縄に行って
あっちこっち歩き回っていたのですが
何処の会社に行ってもね
かりゆしウエアやったんですよ~
警察本部の偉いさんまでかりゆしウエアでした
「ネクタイはずしても良いですよ~」って
何処言っても言われましたよ~
それから
沖縄で夏に仕事する時は
かりゆしウエアで行く事にしました^^
法事はかりゆしでも良いのですね~^^
ちゃんとしたお葬式もかりゆしで良いのですか?
2年前6月に仕事で沖縄に行って
あっちこっち歩き回っていたのですが
何処の会社に行ってもね
かりゆしウエアやったんですよ~
警察本部の偉いさんまでかりゆしウエアでした
「ネクタイはずしても良いですよ~」って
何処言っても言われましたよ~
それから
沖縄で夏に仕事する時は
かりゆしウエアで行く事にしました^^
Posted by TADARIN
at 2008年05月14日 13:10

沖縄では暑くて
かりゆしウェアって、軽くて涼しいので
いいですよね~
かりゆしウェアって、軽くて涼しいので
いいですよね~
Posted by ちーちゃん at 2008年05月14日 13:15
けんたさん♪
ちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o
それ。。いいですよね~♪
うちも父の法事の時に兄弟が揃ってきてましたよ~。。
沖縄ではネクタイ。Yシャツは暑くて大変ですもんね~♪
弟達もとても良いっていってましたぁ~。
ちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o
それ。。いいですよね~♪
うちも父の法事の時に兄弟が揃ってきてましたよ~。。
沖縄ではネクタイ。Yシャツは暑くて大変ですもんね~♪
弟達もとても良いっていってましたぁ~。
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年05月14日 15:26

おォ~ッ、いいっすね!
沖縄や奄美の先輩達の顔が浮かんできた。。。(笑)
沖縄や奄美の先輩達の顔が浮かんできた。。。(笑)
Posted by 中村透 at 2008年05月14日 17:49
おおっ、すごいスケスケ~、涼しそう♪
「ワーキングルーム・シンガキ」…
なんか職人の技っぽいお店ですね~
「ワーキングルーム・シンガキ」…
なんか職人の技っぽいお店ですね~
Posted by candyball
at 2008年05月14日 21:03

おはようございます。
私もかりゆしウェア使ってます。
楽で、急ぎに対応しやすいですからね。
私もかりゆしウェア使ってます。
楽で、急ぎに対応しやすいですからね。
Posted by 比嘉勇樹
at 2008年05月15日 08:38

# TADARINさん、こんばんわで~す♪
沖縄では、お葬式でもOKですよ
ちゃんとした正装として認知されてます(^^)
沖縄ではかりゆしウェアでお仕事って当たり前なってますから
こっちに出張のときはそれで回ったら楽ですよ~~
でも実家からかりゆしウェアで出ると遊びにって勘違いされませんかね(笑)
沖縄では、お葬式でもOKですよ
ちゃんとした正装として認知されてます(^^)
沖縄ではかりゆしウェアでお仕事って当たり前なってますから
こっちに出張のときはそれで回ったら楽ですよ~~
でも実家からかりゆしウェアで出ると遊びにって勘違いされませんかね(笑)
Posted by けんた
at 2008年05月15日 20:20

# ちーちゃんさん、こんばんわで~す♪
ぼくも暑くなったら、かりゆしですよ
軽くて楽ですしね。ちーちゃんさんのほうもそうでっか?
ぼくも暑くなったら、かりゆしですよ
軽くて楽ですしね。ちーちゃんさんのほうもそうでっか?
Posted by けんた
at 2008年05月15日 20:22

# ママピーさん、こんばんわで~す♪
やっぱ、涼しいってのが選ばれる理由ですね
真夏の告別式なんか考えただけでキツイですもんね
この喪服、ぼくにとっちゃ一生ものですよ(^^)
やっぱ、涼しいってのが選ばれる理由ですね
真夏の告別式なんか考えただけでキツイですもんね
この喪服、ぼくにとっちゃ一生ものですよ(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月15日 20:26

# 中村さん、こんばんわで~す♪
南海をいったりきたりの中村さんには、かりゆしウェアいいですよ
遊びでも使えるし、沖縄ではそのままビジネスの場でもOKよ
なにより日焼けにベストマッチ(笑) うみんちゅ顔負けですもん(^^)
南海をいったりきたりの中村さんには、かりゆしウェアいいですよ
遊びでも使えるし、沖縄ではそのままビジネスの場でもOKよ
なにより日焼けにベストマッチ(笑) うみんちゅ顔負けですもん(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月15日 20:36

# candyballさん、こんばんわで~す♪
やっぱ、既製品とちゃうよ~。
生地、見た感じ通り風がすりぬけるけど、もった感触は重いのよ
しっかりしてるって印象。でも着ると重さ感じない~~
さすが職人ワザです(^^)
やっぱ、既製品とちゃうよ~。
生地、見た感じ通り風がすりぬけるけど、もった感触は重いのよ
しっかりしてるって印象。でも着ると重さ感じない~~
さすが職人ワザです(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月15日 20:42

# 比嘉さん、こんばんわで~す♪
法事っていきなり連絡きたってパターンが多いですから
着替えしやすいってのもメリットですね(^^)
法事っていきなり連絡きたってパターンが多いですから
着替えしやすいってのもメリットですね(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月15日 20:45

そうそう 夏場は黒のかりゆしですね~
うちの島もほとんどそれですよ~
で 黒でも透けちゃうさーね
今まで黒のランニング肌着って 中々なかったんだけど
まちぐわーに行ったらあるんだよね!
仕立てでそのお値段 おやすーございます!
うちの島もほとんどそれですよ~
で 黒でも透けちゃうさーね
今まで黒のランニング肌着って 中々なかったんだけど
まちぐわーに行ったらあるんだよね!
仕立てでそのお値段 おやすーございます!
Posted by ♀猫ヘンリー
at 2008年05月17日 14:16

# ♀猫ヘンリーさん、こんばんっわで~す♪
あつ~い国のひとだもの、かりゆしは定番なんですね
ぼくのかりゆしの生地、下地透けないですよ~
透かすと光みえるんですけど、厚みあるんです
その分、生地として重みあるような感じですよ~(^^)
あつ~い国のひとだもの、かりゆしは定番なんですね
ぼくのかりゆしの生地、下地透けないですよ~
透かすと光みえるんですけど、厚みあるんです
その分、生地として重みあるような感じですよ~(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月17日 19:18
