2008年01月04日

くるしい時のなんとやら

休み中に冷え込んだ時から、うちのせきしはじめる。

寝ながらコンコン、ちょっと心配

そのくせ、ふとんをけとばすので、気が気でならない・・・・

何度か起きつつ、ふとんチェックびっくり

みるたび、頭の位置が違う。その都度なおす。

またみるとにあしげにされている状態で息子もわって入ってきている。

これもなおす。

寝相が悪いのって家系なんだろうな・・・。

以前、顔に裏拳とんできた事もあったしガ-ン、かかと落しってのもあったなうわーん

もーすこし、寝相が良くなるよう、願掛けしとこうかな

まだ、まにあうか?



Posted by けんた at 09:44│Comments(14)
この記事へのコメント
子供の頃の寝相の悪さは日中動いているときに生じたカラダの歪みを治す、いわば(自己整体)みたいなものです。ストレスを寝てるときに解消してるんです。
Posted by 不養生な薬屋 at 2008年01月04日 16:10
けんたさん こんにちは!
うちも一緒です。
運動会状態で部屋中あっち行ったりこっち行きます。(*^ー^*)健康な証拠じゃないですか?
風邪早く治して下さいね!
Posted by マッシー!! at 2008年01月04日 16:37
↑hidebooさんへ
ある意味、ぼくの体がもちませ~ん。

かかと落としで顔けられた時は、鼻血でそうな状態とびっくりするわで大変だったんですよ(;-;)
Posted by けんたけんた at 2008年01月04日 17:59
#マッシーさんへ
元気な状態であれば、ほっとくんですけどね~

「経験して学べ!」って悪化させたら大変っす。

これ以上の出費はかんべんして~!!  
Posted by けんたけんた at 2008年01月04日 18:06
こんちは。

家の次男もゴホ、ゴホ大変です、お互い気をつけましょうね。

「かかと落とし」分かります(笑い)

寝ぞうは、自然に直りますよ。たぶん?
Posted by マサマサ at 2008年01月04日 18:53
#マサマサさんへ
乾燥してきているのも、咳の一因でしょうね。加湿器の出番っす。

ねぞうは、まだよくありませんが、

「あっ、この位置は危険!」と第六感がよく働くようになりました(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年01月04日 19:24
ごめん。あたしがけったかも(T_T)
Posted by はっつー at 2008年01月04日 21:46
泣かす(`々´)
Posted by けんた at 2008年01月04日 22:02
うちの2歳のチビも、最近激しく動きまわるので
何度も起きてますよ~。

妻は、かかと落し何度も食らって
寝てる子に本気で怒ってました^^
Posted by uemauema at 2008年01月04日 22:33
(p_-)ん〜…無理ね( ̄▽ ̄;)

だって親に似るんだって(v_v)寝相…

(-.-)でも…かかと落としは!!!最高だわo(≧∀≦)o(笑)
Posted by キッキ携帯 at 2008年01月04日 23:04
#uemaさん、わかりますね~♪
寝ている子に悪気はないってわかっているんだけど
この振り上げたコブシどこにおろす? みたいな状態におちいりますね。
Posted by けんたけんた at 2008年01月05日 09:21
#キッキさんへ、
やっぱ、似ますかね?・・・・・  わざも遺伝?・・・・

究極のリラックス状態でもらうと
「マブヤー」おちたんじゃないかってぐらいのインパクト!!!
すごかったです~(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年01月05日 09:34
(。・∀・)ノ゛おっは~  けんたさん♪
けんたさーーん お留守でしたね・・・・
ざんね~~~ん
次回は ゴ夫婦揃って 私に ビシバシ アドバイスくださいw
ヨロシク(^○^)/

で 寝相~~~
ほんと 子どもの寝相は・・・・
うちなんか 狭いベッドの上 回転しますからね・・・
チビは よく ベッドから落ちてます・・・
寝てる時に 蹴られたら・・・思わず
本気で蹴り返そうとする自分が かなり怖いw
ガマンガマンw
Posted by ♀猫ヘンリー♀猫ヘンリー at 2008年01月06日 11:40
#猫ヘンリーさ~ん、こんちわ~
ほんと、「おちます」「まわります」「ころがります」の三拍子♪
そろった子供のねぞうって時として危険かも(笑)
Posted by けんたけんた at 2008年01月07日 11:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。