2008年03月08日

ちび芽の価値?

ちび芽の価値?こんにちは、お遅刻けんたです
更新が遅れましてすみましぇん

某ホームセンターの広告を眺めていると
シークアーサーの苗が売られてました
そのお値段にびっくりです

特価で980円ですよびっくり!
ということは、うちのちび芽も
来年そんな価値になりうるのか?

そんな夢を持ちつつ
懸命に水遣りしてみましょうニコニコ



Posted by けんた at 17:28│Comments(6)
この記事へのコメント
けんたさん こんばんは!
大きさは分かりませんが、特売で980円とは、けっこうしますね!
頑張って大きく育てて下さいね!(-^▽^-)
Posted by マッシー!! at 2008年03月08日 21:17
こんにちは~

大阪のホームセンターでも
シークワーサーの苗売ってますよ~

980円より高かったと思いましたよ~
最近
色んな木の苗も売ってますよ~

沖縄野菜の苗も豊富ですよ~

ゴーや、ナーベラー、島唐辛子
島らっきょうなど

なんでもありですね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月09日 14:42
 毎度、デラです。コメントありがとう!
 ホームセンター(かねひで?)にお売りの際は、私がバイヤーに話しておきますよ!!冗談ですが。
 私も去年、レモンの木を買っておばぁちゃんとおじぃちゃんにあげました。
 どうなってるかな・・・レモン。
Posted by デラ。デラ。 at 2008年03月09日 17:38
けんたさん♪
(ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆

ねぇ~。。。シークワァーサーって、、高いんだよ~。。
でも何で、そんなにたかいんでしょうね~。。
内地に送る方も結構いらっしゃいますよ~♪

頑張って水遣りしてね~♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年03月10日 08:51
苗だけで980円ですか!?
高いですね~

けんたさんのちび芽が
それ以上の価値になるのが楽しみ(^^)
これからの成長に期待大!
Posted by とくもととくもと at 2008年03月10日 09:21
# マッシーさん、こんにちはで~す♪
一年苗木でこのお値段、価値あるものですな
さー頑張ってみようかね。ゲンキンですな(笑)



# TADARINさん、こんにちはで~す♪
よくよくみてみると、いろんな苗木が売っているんですね
スーパーって感覚から自分で育てて
「畑から食卓へ」って出来たらいいですね(^^)



# デラさん、こんにちはで~す♪
ふっふっふ、そんときゃヨロシクですよ(大笑)
レモンの木って、あまり聞かないですねぇ
味しめて色んなもんにチャレンジしてみようかな(^^)



# ママピーさん、こんにちはで~す♪
一個100円としてとりあえず10個収穫できたらって話ですね
頑張って水遣りしよっと(^^)



# とくもとさん、こんにちはで~す♪
価値観なんでしょうねぇ、
毎年収穫できるよ、初期投資は980円みたいな
元手ないからラッキー、楽しみつつ手入れしてみます(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月10日 13:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。