2008年03月29日

息子さん集中

おはようございます
うりずんの季節というのか
よい天気が続く今週でしたが
週末になり青空が隠れてしまいました
明日の日曜、お天気気になりますねぐすん

さて今日は、というより昨日の出来事ですね
息子さん、事件ですパンチ!

算数の勉強してたんですね、一生懸命ですよアップ
しかし息子さんの右方向から
勉強するときにはでないような



発生中!
なんじゃらほい?
と視線を移して見ていると
テーブルの表面の板?はいでました~
息子さん集中

こんな簡単に剥げるもの?
へんに感心しちゃったさ
なんちゅうヤツだ
デストロイヤー○○○炎って呼んでやろニコニコ

一応、客間としても使うこの場所
すぐさま、修理に取り掛かるだすダッシュ

息子さん集中息子さん集中









さて、いつものように
「もっこ~ぼんど~」
ドラえもん口調で言い放ち、作戦開始っす

そんな、難しいもんじゃないので
娘ちゃんうさぎがサポートです

パズルのように貼り合わせて
余分なボンドを濡れぞうきんでふき取れば
あらかた完成

あとは、強度を出すために
息子さん集中

圧着っす
一時間程度、この状態っで乾燥させ
紙やすりで、ごしげしごしげし
やってまえば完成っすあしあとピンク

何かに集中してる時って
すごいですね
はっとがーん気づいて何やってたのと笑いになることも

笑いで終われるようピース
修理隊エイサー、いつでも出動できるようにしとくさぁ~



Posted by けんた at 10:43│Comments(22)
この記事へのコメント
けんたさん こんにちは!

自分で壊したら、ちゃんと直せたらいいですね〜
木工ボンドって固まると強く便利ですよね!
お父さんを真似て、器用になるでしょう☆(-^▽^-)☆
Posted by マッシー!! at 2008年03月29日 14:32
毎度!
息子さん要注意人物ですね~。
Posted by 比嘉勇樹比嘉勇樹 at 2008年03月29日 15:00
木工ボンドがあれば、ある程度の剥がれは
直しちゃいますから便利ですよね!

その後の圧着までやるところは
さすがです!!

壊しても何でも直してくれる けんたさんがいるから
息子さんはこれで安心して何かに集中できますね~(^^)
Posted by とくもととくもと at 2008年03月29日 15:17
何よりも、怒らないところが立派です♪

もしかして、
ブログネタになるかもってニヤリですか?(笑)

ブログ始めてから、
物の見方が変わった気がするのはオイラだけかなあ
Posted by candyballcandyball at 2008年03月29日 17:21
# 毎度!マッシーさん
今度上がって小学2年ですよ、
パワー曲線って急に上がっていく時期ってのもあるはずね
ここんとこ、遊んでて、ホント参ったなんて事ありますしね

でもね、ごはん食べてない状況では、負けてやんないんです
エネルギー補給だぁーなんて言って、すごく食べるんだ

エネルギー満タンでしょ そんなんがまた襲ってくるんですよ
ゴメンと素直に負けてます(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月29日 17:41
こんばんは〜(^-^)

お世話になりました♪

さすがけんたさん!
動きが早い!

テープ剥がすとき、少し心配。

塗装が剥がれなければいいですが(^-^)

今日もお仕事お疲れ様でした〜(^-^)

楽しい日曜日を♪
Posted by TADARIN at 2008年03月29日 19:39
# 毎度だす、比嘉さん♪
静か~にしてても、要注意です
なんか、やってます! 危険かも
Posted by けんたけんた at 2008年03月29日 20:18
# とくもとさん、こんばんわで~す♪
そうそう、息子は安心して破壊活動に精をだして・・・・ってなったらヤダな(泣)
Posted by けんたけんた at 2008年03月29日 20:22
# candyballさん、こんばんわで~す♪
注意はするよ~説教もするよ~
だけど無意味に怒んなく、なったね
やっぱ、ネタありがとうって、感謝しているはずよ~~(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月29日 20:27
# TADARINさん、こんばんわで~す♪
先日は、ほんと楽しかったですよ
撃沈したのって久しぶりでしたよ
ありがとう・・・じゃないね、すみません(^^)

きょうは、阪神応援の日じゃなかったですか?
うまい酒を呑みつつ、楽しい応援がんばってくださいね~♪
Posted by けんたけんた at 2008年03月29日 20:50
おはようございます^^

さすが けんたさん
>笑いで終われるよう
 修理隊、いつでも出動できるようにしとくさぁ~

手作りをこんなユニークさで楽しみ
手伝いマンにしっかり伝授ですね

家のメンテナンスは
我がパパさんにも教えて。。。。(笑)
小さい頃から興味を持たすこと大切ですね

そういえば
TADARINさんとお会いしたんですねー
いいはずぅ・・・・
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年03月30日 11:22
(○´3`)ノけんたさん♪
すげーー圧着器具まで あるさ・・・これは 基本的な器具かな?
手早く ささっと 直す~~マジックみたいですね!
うちの実家の父に見習ってもらいたい・・・・・
釘1本取り付けたことないさ~
で 何を血迷ったか 大工道具購入してきたらしいんだけど
全く手をつけておりません。  
Posted by ♀猫ヘンリー♀猫ヘンリー at 2008年03月30日 11:56
こんにちは♪

さすがですね~修理隊長けんたさん(^∀^)v

圧着するための道具まであるのですね~~!!(゜□゜ノ
びっくり~!!!

木工ボンドは便利ですよね☆

我が家の変わり者の次男くんが工作大好きで。。。
木工ボンドは必需品?らしいです!笑

それにしても息子さんの集中力すごいです。。。
Posted by 3兄弟mama at 2008年03月30日 15:53
 毎度、デラです。
 さすが!これ以上に無い処置だと思います。
 木工ボンド・・・値上がりしてますよ。
 私もこういうお父さんになりたいなぁ。
Posted by デラ。デラ。 at 2008年03月30日 23:57
けんたさん おはようございます。

3月最終日だぁぁぁ∠( ~ ~)」 もりもり~

明日からは、新年度だね・・・またまた頑張っていかなきゃ・・

それにしても、さすがです。「圧縮」までやるなんて

ハンパじゃないですね~~~
Posted by MAGI at 2008年03月31日 09:40
けんたさん こんにちは!

頑張ってますか~
Posted by マッシー!! at 2008年03月31日 13:15
# かすみそうさん、こんにちはで~す♪
おうちのメンテナンスって出来るだけ、自分でやりたいほうですね(^^)
そのほうが愛着でるし、安上がりだし
しかし、出来栄えに不満がでる事も多いです(笑)

息子くん、娘ちゃんしっかり興味もってくれてますよ~
そのうち、誕生日プレゼントに工具ってのもあったりして♪

そうなんです、TADARINさんお会いしたんですよ
ワイルドTADARINっていう感じで野性味あふれる方でした(笑)
今度はかすみそうさんもご一緒したいですね
Posted by けんたけんた at 2008年03月31日 15:40
# ♀猫ヘンリーさん、こんにちはで~す♪
クランプっていう道具なんですよ

実家のお父さん、大工道具買ってきたんですか
道具がある→きっかけが起こる→やってみる→家族の賞賛
結果はまっちゃいました~ってのがパターンですよ

とにかくほめ殺しです、すんなりはまるかも(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月31日 15:46
# 3兄弟mamaさん、こんにちはで~す♪
勉強しながら、ぽりぽりつめで剥いじゃいましたよ
やめて~です(笑)
しかし、目はなすと何しでかすか分からんヤツです
この木工ボンド、畳に塗りたくって
ばぁーちゃんにしこたま怒られたのも最近の事ですよ(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月31日 15:51
# デラさん、こんにちはで~す♪
ボンド関係は、木工、皮用、瞬間など一通りあるんですよ
不測の事態に強くできたけんたです なんてね(^▽^)
あんまり参考にならない点が多いですよ
また、耳よりなお話よろしくねぇ~(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月31日 16:04
# MAGIさん、こんにちはで~す♪
はやいですね~、3月も今日で終わりですよ(@-@)

道具あるからですよ~
ふっふっふっ気分は、ドラえもんさぁ~(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月31日 16:08
# マッシーさん、こんち~!
最近、コメントの最初と最後にマッシーさんって
パターン多いような気がするっすねぇ~
ふっふ、がんばりますよ=3
Posted by けんたけんた at 2008年03月31日 16:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。