2008年02月20日
たくらみ
また、天候悪くなってしまいましたね
空気も少し乾燥気味だったのか
起きたとき、ノドがすこし痛むけんたです
こんな天候の際に言うのも的外れなんですが
けんた君アウトドア好きなんですよ
キャンプしたり
自転車、カヤック等での体力勝負
自然の中でほのぼの読書
いろいろありますが、
なにを楽しむのかっていうと
きっと『不自由さ』なんでしょうね
空気も少し乾燥気味だったのか
起きたとき、ノドがすこし痛むけんたです
こんな天候の際に言うのも的外れなんですが
けんた君アウトドア好きなんですよ
キャンプしたり
自転車、カヤック等での体力勝負
自然の中でほのぼの読書
いろいろありますが、
なにを楽しむのかっていうと
きっと『不自由さ』なんでしょうね
豊かになって物によって便利さをてにいれた反面
不自由性に対して反骨心のような憧れを持つわけです
不自由性に対して反骨心のような憧れを持つわけです
販売機で買えるんだけど、無視です
ジュース、コーヒーあるんだけど、しかとです
フライパンで炒った豆をバンダナにつんで
叩いてつぶしそのままお湯に
ワイルドコーヒー

手間は掛かります。
でも味、香りは格別なんです



早く雨上がらんかな~っと
蛍光灯チューブランタン眺めながら思うけんた君でした
Posted by けんた at 12:13│Comments(11)
│アウトドア
この記事へのコメント
けんたさん アウトドア大好き少年ですね~
このランプみたいなものは、「チューブランタン」って言うんですか?
ほんと早く晴れるといいですね^
このランプみたいなものは、「チューブランタン」って言うんですか?
ほんと早く晴れるといいですね^
Posted by マッシー!! at 2008年02月20日 16:26
#マッシーさん、こんにちはで~す♪
いいですよ~、蚊に刺されまくるけどね(^^)
お写真は電池電源のランタンでーす
おもにテントの中など火を使うと
危ないってところでつかいます
いいですよ~、蚊に刺されまくるけどね(^^)
お写真は電池電源のランタンでーす
おもにテントの中など火を使うと
危ないってところでつかいます
Posted by けんた
at 2008年02月20日 16:49

アウトドア!
いいですね~
ワイルドコーヒーうまそ~
試してみたい!
いいですね~
ワイルドコーヒーうまそ~
試してみたい!
Posted by とくもと
at 2008年02月20日 17:10

けんたさん
おはようございます。
ワタシも以前はアウトドアをよくやってましたが
近年は・・・ほとんどできなくなりましたよっ
ランタンの灯りが好きでね~~~ホッとした気分に
なる夜が好きです。
おはようございます。
ワタシも以前はアウトドアをよくやってましたが
近年は・・・ほとんどできなくなりましたよっ
ランタンの灯りが好きでね~~~ホッとした気分に
なる夜が好きです。
Posted by MAGI at 2008年02月21日 08:27
おはようございます。
キャンプいいですね~。ビリー隊長は抜きで・・・
キャンプした時に軽い二日酔い状態で迎える朝が最高です。
よ~し、今からいきましょう。
キャンプいいですね~。ビリー隊長は抜きで・・・
キャンプした時に軽い二日酔い状態で迎える朝が最高です。
よ~し、今からいきましょう。
Posted by 比嘉勇樹
at 2008年02月21日 09:28

コールマンだw
わたしも アウトドア好き・・・・
しかしだ!!! うちの主人は・・・ケッw
なんで わざわざ田舎に住んでるのに しいてそんな事を・・・とか言う人なので・・・・(´∩`。)グスン
住んでるのと アウトドア経験するのとは 違うんですが。。。
久米島は いまだ キャンプ場で火扱えたりするんで 環境はいいんですよね~
自分たちで穴ほって 枯れ木置いて火をおこし カレー作ったり~
わたしもキャンプしたい・・・
わたしも アウトドア好き・・・・
しかしだ!!! うちの主人は・・・ケッw
なんで わざわざ田舎に住んでるのに しいてそんな事を・・・とか言う人なので・・・・(´∩`。)グスン
住んでるのと アウトドア経験するのとは 違うんですが。。。
久米島は いまだ キャンプ場で火扱えたりするんで 環境はいいんですよね~
自分たちで穴ほって 枯れ木置いて火をおこし カレー作ったり~
わたしもキャンプしたい・・・
Posted by ♀猫ヘンリー
at 2008年02月21日 11:10

#とくもとさん、こんばんわで~す♪
ワイルドコーヒー、簡単ですよ
市販の豆でできますよ。
難点は、濾さずにそのままポットにいれて
作るため、沈殿物がカップの下のほうに入る事くらいですかね
まぁ、それすらもご愛嬌っす
#MAGIさん、こんばんわで~す♪
ランタンの明かりっていいですよね(^^)
電気式はテントに使ってますが、
テーブル用に昔のランプみたいなヤツが欲しいとこです
あったかい揺れるオレンジ色の炎って感じですか♪
#比嘉さん、こんばんわで~す♪
沖縄市は、県総ですぐできるので立地的に
いいですよ~ 安いし、おっ得っすよ(^^)
機会があれば行きましょうよ♪
#♀猫ヘンリーさん、こんばんわで~す♪
そうですよね。田舎(失礼)にすんでると
なんでわざわざ? なーんて感じますよね・・・
でも自然の中で遊ぶって楽しいですよね(^^)
自分とこでは、子供たちとのコミュニケーションの場として
活躍してますよ~~ いつか御一緒しましょうよ
うちのテントでかいっすよ~
ワイルドコーヒー、簡単ですよ
市販の豆でできますよ。
難点は、濾さずにそのままポットにいれて
作るため、沈殿物がカップの下のほうに入る事くらいですかね
まぁ、それすらもご愛嬌っす
#MAGIさん、こんばんわで~す♪
ランタンの明かりっていいですよね(^^)
電気式はテントに使ってますが、
テーブル用に昔のランプみたいなヤツが欲しいとこです
あったかい揺れるオレンジ色の炎って感じですか♪
#比嘉さん、こんばんわで~す♪
沖縄市は、県総ですぐできるので立地的に
いいですよ~ 安いし、おっ得っすよ(^^)
機会があれば行きましょうよ♪
#♀猫ヘンリーさん、こんばんわで~す♪
そうですよね。田舎(失礼)にすんでると
なんでわざわざ? なーんて感じますよね・・・
でも自然の中で遊ぶって楽しいですよね(^^)
自分とこでは、子供たちとのコミュニケーションの場として
活躍してますよ~~ いつか御一緒しましょうよ
うちのテントでかいっすよ~
Posted by けんた
at 2008年02月21日 19:29

同じくチャンピオン級の
田舎ッペのぼくです、どもっ♪
キャンプといえば、
夜に見る焚き火って、テンション上がりません?
なんか原始時代の感性なのかな、わかんないけど…
木を組みながら立てたのを燃やすのって…
キャンプファイヤーっていうのかなあ、
あれにあこがれております、っていうか必ずいつかやります!
田舎ッペのぼくです、どもっ♪
キャンプといえば、
夜に見る焚き火って、テンション上がりません?
なんか原始時代の感性なのかな、わかんないけど…
木を組みながら立てたのを燃やすのって…
キャンプファイヤーっていうのかなあ、
あれにあこがれております、っていうか必ずいつかやります!
Posted by candyball
at 2008年02月21日 19:57

# candyballさん、こんばんわで~す♪
本能のなせる状態なんでしょうな。
安心感でますよね、襲われても炎を武器に♪ みたいな
なぞは、解けたかも
ガスレンジで失敗した焼きみかん、
キャンプファイヤーにてチャレンジですよ
ガスとちゃうから味かわるかもです(^^)
本能のなせる状態なんでしょうな。
安心感でますよね、襲われても炎を武器に♪ みたいな
なぞは、解けたかも
ガスレンジで失敗した焼きみかん、
キャンプファイヤーにてチャレンジですよ
ガスとちゃうから味かわるかもです(^^)
Posted by けんた
at 2008年02月21日 20:06

いいですね~ランタン
これがあると
夜も夜中も
24時間アウトドアですね
家要らなくなりますね~
これがあると
夜も夜中も
24時間アウトドアですね
家要らなくなりますね~
Posted by TADARIN
at 2008年02月21日 21:05

# TADARINさん、こんばんわで~す♪
災害時に、アウトドア用品もっていると蓄えになるかもです
ランタンでアルコールを使う昔タイプのヤツあるんですよ
それって、おうちでも雰囲気作りにいいんでほしいんですけどね(^^)
災害時に、アウトドア用品もっていると蓄えになるかもです
ランタンでアルコールを使う昔タイプのヤツあるんですよ
それって、おうちでも雰囲気作りにいいんでほしいんですけどね(^^)
Posted by けんた
at 2008年02月21日 21:17
