2008年02月13日
トリマーという道具
こんにちは、工作大好きけんたです
パソをかみさんに借りての投稿となっているため
更新が遅くなりすんませんです。
私のパソは、修理中なので、今週いっぱいは
この状態が続きそうですね。
今日は、この前のトリマー
を使ってみました
大工さんの「ノミ」の技術を電動工具にしたもの
といって良いと思います。
では、使ってみましょう(^▽^)/
パソをかみさんに借りての投稿となっているため
更新が遅くなりすんませんです。
私のパソは、修理中なので、今週いっぱいは
この状態が続きそうですね。
今日は、この前のトリマー
大工さんの「ノミ」の技術を電動工具にしたもの
といって良いと思います。
では、使ってみましょう(^▽^)/
まずどんな加工をするのかによって
ピッド(刃先)を選びます
今回は材木の角を整えるギンナン面という
ピットをチョイスしました。コレを取り付けるため
トリマーも台座から本体を外しておきます
ピットが飛ばないようぎゅっと固定できたら、台座を取り付けます。この際削る割合によってピットの出方を調整します
これで準備OK
上の画像が処理前の板の状態。
んで右画像が処理中っす。ピットが回転して材木を削っているの確認できます?
ここで粉塵だらけになってしまいます
うーん、へたっぴです
今回は面取りでトリマーを使いましたがピットの選び方によっては釘を使わない、接着剤のみで強度をだせる組合せを創ることも可能です
今回は、適当な材木で試してみましたが、
週末に何か造作してそれをアップする予定にしてますので
楽しみにしててくださいね。
その前に作業のたんびに粉塵まみれになるので
集塵装置をなんとかしないといけません
そんなわけで、ホームセンター行って模索してきま~す
週末に何か造作してそれをアップする予定にしてますので
楽しみにしててくださいね。
その前に作業のたんびに粉塵まみれになるので
集塵装置をなんとかしないといけません
そんなわけで、ホームセンター行って模索してきま~す

Posted by けんた at 17:44│Comments(14)
│工具
この記事へのコメント
はじめまして島らっきょうブログの宮城です
ブログ見ていただきありがとうございます
写真付で分かりやすいですね
参考にします
ブログ見ていただきありがとうございます
写真付で分かりやすいですね
参考にします
Posted by 宮城 正 at 2008年02月13日 18:29
#宮城さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます(^^)
シロート日曜大工として頑張ってますので
今後ともよろしくお願いします♪
コメントありがとうございます(^^)
シロート日曜大工として頑張ってますので
今後ともよろしくお願いします♪
Posted by けんた
at 2008年02月13日 18:43

けんたさん すごい!
大工さんになれますね~
頑張って大作期待します。
大工さんになれますね~
頑張って大作期待します。
Posted by マッシー!! at 2008年02月13日 18:59
けんたさん 本当にすごーいですね
かーるは小さい時から 図工 が 苦手で 大人になっても一緒ですく(__)
かーるは小さい時から 図工 が 苦手で 大人になっても一緒ですく(__)
Posted by かーる at 2008年02月13日 19:10
#マッシーさん、いらっしゃいませ♪
ご声援、ありがとうございます(^^)/
道具がそろったんで、まずは、小作からがんばります~
#かーるさん、いらっしゃいませ♪
誠に、ありがとうございます(^^)/
形にしていくのが、楽しみなんですよ~
意外にやるとはまるかもです(笑)
ご声援、ありがとうございます(^^)/
道具がそろったんで、まずは、小作からがんばります~
#かーるさん、いらっしゃいませ♪
誠に、ありがとうございます(^^)/
形にしていくのが、楽しみなんですよ~
意外にやるとはまるかもです(笑)
Posted by けんた
at 2008年02月13日 20:35

こんなだんな様は重宝しますね~~。
で、これは削るものなのでしょうか????
で、これは削るものなのでしょうか????
Posted by ann_
at 2008年02月14日 00:07

先日は親子木工教室への参加ありがとうございました。
ブログ見ましたけど素晴らしいですね!
ある程度の補修も自分で出来るようでいいことです。
トリマーいいですね~
ほしいけどチョット手が届かない・・・
ブログ見ましたけど素晴らしいですね!
ある程度の補修も自分で出来るようでいいことです。
トリマーいいですね~
ほしいけどチョット手が届かない・・・
Posted by とくもと
at 2008年02月14日 08:56

おはこんにちわ!
けんたくん…なんだか、トリマーの会社の説明会みたいだね…すごいすごい(^-^)ノ
“工房KENTA”みたいなのそのうちつくりそうだね(*^-^)b
けんたくん…なんだか、トリマーの会社の説明会みたいだね…すごいすごい(^-^)ノ
“工房KENTA”みたいなのそのうちつくりそうだね(*^-^)b
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年02月14日 11:19
#ann_さん、おはようございます♪
そうですね、今回は削ってますね。
ちなみに昨日アップした娘ちゃんの手形は彫りになってます
いろいろできますよ~(^^)
#とくもとさん、おはようございます♪
木工教室楽しかったです~ありがとうございました(^^)
また機会があれば、呼んで下さい。とんで行きますよ
自分も購入まで2年位悩みましたよ(大袈裟すぎるね)
今度は使いこなせるよう頑張りますっ♪
#ひでぼ~さん、おはようございます♪
トリマー普及協会?のエージェントっぽくなってしまいましたね(笑)
夏休みとか、息子さんの友達集めて
自由工作大会っぽいのできたら、楽しいかも(^^)
そうですね、今回は削ってますね。
ちなみに昨日アップした娘ちゃんの手形は彫りになってます
いろいろできますよ~(^^)
#とくもとさん、おはようございます♪
木工教室楽しかったです~ありがとうございました(^^)
また機会があれば、呼んで下さい。とんで行きますよ
自分も購入まで2年位悩みましたよ(大袈裟すぎるね)
今度は使いこなせるよう頑張りますっ♪
#ひでぼ~さん、おはようございます♪
トリマー普及協会?のエージェントっぽくなってしまいましたね(笑)
夏休みとか、息子さんの友達集めて
自由工作大会っぽいのできたら、楽しいかも(^^)
Posted by けんた
at 2008年02月14日 11:41

けんたさん 昨日はありがとう~~
わたやみ~~治って元気になっただよ・・(志村けん風)
集塵装置>>ゴミを吸うやつって事ですね・・・で、自宅で使えるくらいの
ってありましたか?
わたやみ~~治って元気になっただよ・・(志村けん風)
集塵装置>>ゴミを吸うやつって事ですね・・・で、自宅で使えるくらいの
ってありましたか?
Posted by MAGI at 2008年02月14日 14:23
ヽ( ´ ▽ ` )ノ けんたさん♪
楽しみが広がってますね・・・・
ホームセンターであれこれも策~~~
楽しそうだ!!!
奥さまも ついていくのかな?
楽しみが広がってますね・・・・
ホームセンターであれこれも策~~~
楽しそうだ!!!
奥さまも ついていくのかな?
Posted by ♀猫ヘンリー
at 2008年02月15日 12:05

けんたさん こんにちは!
アップしていないね~
チョコ食べ過ぎたの?
アップしていないね~
チョコ食べ過ぎたの?
Posted by マッシー!! at 2008年02月15日 13:07
けんたさん♪
こんにちは!!
昨日は・・・
飲みすぎたのかい??(笑)
こんにちは!!
昨日は・・・
飲みすぎたのかい??(笑)
Posted by はっつー
at 2008年02月15日 16:36

#MAGIさ~ん、こんばんわ
体調、回復されたようで良かったです♪
今回、その集塵関係でアップが遅れました
がんばりましたよ
#♀猫ヘンリーさ~ん、こんばんわ♪
ホームセンター一緒に行っても
資材関連商品って女性があまりこない
コーナーなんで単独行動になっちゃいます
ひとり、あれこれ考えてニヤニヤしてるけんたです(笑)
#マッシーさ~ん、こんばんわ♪
すんましぇ~ん。記事つくるのに手間取って
今になりました(泣)
体調、回復されたようで良かったです♪
今回、その集塵関係でアップが遅れました
がんばりましたよ
#♀猫ヘンリーさ~ん、こんばんわ♪
ホームセンター一緒に行っても
資材関連商品って女性があまりこない
コーナーなんで単独行動になっちゃいます
ひとり、あれこれ考えてニヤニヤしてるけんたです(笑)
#マッシーさ~ん、こんばんわ♪
すんましぇ~ん。記事つくるのに手間取って
今になりました(泣)
Posted by けんた
at 2008年02月15日 21:20
