2008年02月15日
トリマー集塵計画
こんにちは、充実けんたです
天気だいぶよくなりましたね
でも寒い日は温かいコーヒー
でも飲みながら
インドアで好きな事をするに限ります
数日かけてコツコツやってた工作物がやっと完成いたしました
例のトリマーの集塵をするためのものです
インドアで木工工作・・良いです。だって寒いもん
天気だいぶよくなりましたね
でも寒い日は温かいコーヒー

インドアで好きな事をするに限ります
数日かけてコツコツやってた工作物がやっと完成いたしました
例のトリマーの集塵をするためのものです
インドアで木工工作・・良いです。だって寒いもん

今まではこんな状態です。
削った瞬間から木屑があたりに散らばってしまい
跡片付けも大変ですし、当然家の中では使う事に
ためらいが生じます
奥さんの目のかたきになる事まちがいなし

ですから必然的にお外で作業となります



では、頑張ってみましょう

まず材料ですが、透明のアクリル板を利用する事に致しました
これと専用接着剤も同時に購入です。計1500円なり
これと専用接着剤も同時に購入です。計1500円なり
設計図がコレなんですが、何がなんだかわかりずらいですね
ここでドラゴンボールを取り出しシェンロンに「組み立てて
」と願いを伝えます
あっというまに完成です
すみません、おふざけでした
作業工程カメラを忘れてたため、撮ってないんです
いきなり完成品のおでましに戸惑いあるかもしれませんが
とにかく完成したんだって
大昔の料理番組みたいな展開ですみません

あっというまに完成です

すみません、おふざけでした

作業工程カメラを忘れてたため、撮ってないんです
いきなり完成品のおでましに戸惑いあるかもしれませんが
とにかく完成したんだって
大昔の料理番組みたいな展開ですみません

左の青い筒は掃除機のパイプを接続する部分になります
自宅に転がってた掃除機の延長パイプが材料です
それをパテでキッチリ固定しました
トリマーに取り付けしてみます
自宅に転がってた掃除機の延長パイプが材料です
それをパテでキッチリ固定しました
トリマーに取り付けしてみます
台座の下プレートはネジ止めされているので外します
この下プレートは使いませんが、失くさないよう保管しておきます
この下プレートは使いませんが、失くさないよう保管しておきます
先ほどと逆の手順で台座の上部を今回作成したものにネジ止めです。
完成で~す
完成で~す
ピットをつけてみました
一応完成です。
後は掃除機つないでみてどんなもんか
お試しするだけです
わくわくですが、疲れた~
この週末、お試し工作してみますね
うまくいけば良いですが、
結果お楽しみにしてて下さい

Posted by けんた at 21:09│Comments(16)
│工具
この記事へのコメント
けんたさん こんばんは!
さすがですね〜(^▽^)ノ
塵集積も簡単に出来ると楽しみですね〜
さすがですね〜(^▽^)ノ
塵集積も簡単に出来ると楽しみですね〜
Posted by マッシー!! at 2008年02月15日 22:34
#マッシーさん、おはようです♪
なんとか、できました(^^)
実際ちゃんと機能してくれたら
儲けもんですがどうなりますか
ためしてみま~す
なんとか、できました(^^)
実際ちゃんと機能してくれたら
儲けもんですがどうなりますか
ためしてみま~す
Posted by けんた
at 2008年02月16日 09:16

けんたさん♪
(ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆
すご~い。。
やっぱり。。自分でつくっちゃいましたか。。
これ!!もし(ごめんなさいい。。) 成功したら、商品化できるんじゃないんですか~。。
週末のお試し工作。。。その後のUP楽しみしてm~す。。
(ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆
すご~い。。
やっぱり。。自分でつくっちゃいましたか。。
これ!!もし(ごめんなさいい。。) 成功したら、商品化できるんじゃないんですか~。。
週末のお試し工作。。。その後のUP楽しみしてm~す。。
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年02月16日 09:28

おはよ〜…
ほよよ〜
しゅごいですね〜…感心感心…。
ほよよ〜
しゅごいですね〜…感心感心…。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年02月16日 11:08
うあ~~~凄い・・・・・
絵での解説も ばっちりですね・・・・
けんたさん ただものじゃな~~いw
週末の工作楽しみにしてます~~~
絵での解説も ばっちりですね・・・・
けんたさん ただものじゃな~~いw
週末の工作楽しみにしてます~~~
Posted by ♀猫ヘンリー
at 2008年02月16日 11:20

#ママピーさん、おはよ~です♪
商品化、いいですね~ 起業っす(^^)
#ひでぼ~さん、おはよ~です♪
ありがとうございます。
使いやすい道具にて、色んなものにチャレンジです(^^)
商品化、いいですね~ 起業っす(^^)
#ひでぼ~さん、おはよ~です♪
ありがとうございます。
使いやすい道具にて、色んなものにチャレンジです(^^)
Posted by けんた
at 2008年02月16日 11:22

#♀猫ヘンリーさん、おはよ~です♪
悲願だす。結果楽しみにして下さいね~
悲願だす。結果楽しみにして下さいね~
Posted by けんた
at 2008年02月16日 11:52

すごい発想ですね!
もう日曜大工どころではなくなってますね~
結果楽しみにしてます。
もう日曜大工どころではなくなってますね~
結果楽しみにしてます。
Posted by とくもと
at 2008年02月16日 13:04

#とくもとさん、いらっしゃいませ♪
これなら、ある程度屋内でも利用できそうでしょ
お掃除、片付けへたな私です(^^)
これなら、ある程度屋内でも利用できそうでしょ
お掃除、片付けへたな私です(^^)
Posted by けんた
at 2008年02月16日 14:51

おおぉ~すげぇぇぇ~
ホントに出来てる~
しかも、設計図付き♪
こりゃぁ~結果が楽しみだぁ~♪
ホントに出来てる~
しかも、設計図付き♪
こりゃぁ~結果が楽しみだぁ~♪
Posted by とし at 2008年02月16日 21:28
すげえっ!!
設計図の絵、
上から2枚目と3枚目が2段重ねになってるんですか?
って、マニアックに分析しすぎ!?
設計図の絵、
上から2枚目と3枚目が2段重ねになってるんですか?
って、マニアックに分析しすぎ!?
Posted by candyball
at 2008年02月16日 23:07

マメですね~
家の中に作業できる広さがあるのも凄い^^
家の中に作業できる広さがあるのも凄い^^
Posted by TADARIN
at 2008年02月17日 08:15

おはようございます。
こういうことを考えると楽しいですよね~
ケンさんのニヤニヤしながら企んでいる顔が想像できます。
それでは今週もファイトー。
こういうことを考えると楽しいですよね~
ケンさんのニヤニヤしながら企んでいる顔が想像できます。
それでは今週もファイトー。
Posted by 比嘉勇樹
at 2008年02月18日 08:54

けんたさん おはようさんです。
でっっ。。。。。。いかがでしたか~~~好期待・・・
でっっ。。。。。。いかがでしたか~~~好期待・・・
Posted by MAGI
at 2008年02月18日 10:26

#としさん、おはようで~す♪
この日曜日お仕事関係でつぶれちゃったので
まだ使い試しこれからなんすよ
早めに情報アップしますね(^^)
#candyballさん、おはようで~す♪
おっ、めざといですね。気づきましたか
当初は、あいだの層は1段の予定だったんですが
木屑に対して狭すぎるか?
てな事で難儀でしたが2段にしたんす
ここに気づく人、玄人ですよ(^^)
#TADARINさん、おはようで~す♪
まめまめけんたです(^^)
実際にはベランダとか部屋のすぐそばでって感じっす
以前は木屑が舞うんでなるべく家からはなれて
庭のかたすみとか、駐車場とかでやってましたよ♪
#比嘉さん、おはようで~す♪
ピンポ~ン、おそらく想像どうりです(笑)
いろいろ考えて形になると楽しいですよ
今日から、また頑張りましょう(^^)/
この日曜日お仕事関係でつぶれちゃったので
まだ使い試しこれからなんすよ
早めに情報アップしますね(^^)
#candyballさん、おはようで~す♪
おっ、めざといですね。気づきましたか
当初は、あいだの層は1段の予定だったんですが
木屑に対して狭すぎるか?
てな事で難儀でしたが2段にしたんす
ここに気づく人、玄人ですよ(^^)
#TADARINさん、おはようで~す♪
まめまめけんたです(^^)
実際にはベランダとか部屋のすぐそばでって感じっす
以前は木屑が舞うんでなるべく家からはなれて
庭のかたすみとか、駐車場とかでやってましたよ♪
#比嘉さん、おはようで~す♪
ピンポ~ン、おそらく想像どうりです(笑)
いろいろ考えて形になると楽しいですよ
今日から、また頑張りましょう(^^)/
Posted by けんた
at 2008年02月18日 10:35

#MAGIさん、おはようで~す♪
お休みに予定が入っていたので、使い心地の報告は
これからになりんす。すんましぇ~ん
早めにアップしますね(^^)
お休みに予定が入っていたので、使い心地の報告は
これからになりんす。すんましぇ~ん
早めにアップしますね(^^)
Posted by けんた
at 2008年02月18日 10:40
