2008年02月29日

週末DIY

今日は朝から良い天気になりましたね
週末にむけこの状態が続けばと願いたいですな
おはようございます
昨日、暇がなく更新できなかったおさぼりけんたです

先日、子供たちと作った「鳥の巣箱の仕上げ」と
ついでに「トリマーの吸塵テスト」を一緒にやってみました

週末DIY
何をどうするかというと
出入り口の部分に足置きのようなひっかかりを
追加したかったんです。
その作業にトリマーを使用してみました
今回は溝堀に挑戦っす




週末DIY週末DIY









週末DIYトリマーのピットはストレートを選択
凹のように削る事ができます
加工する側の板厚が8mmで
今回3mmほど削る事にしました(上右図)

実際、掃除機をセットしてみました
なかなか良い感じです
掃除機だけ動かしてみて吸入の割合
事前チェック~良い吸いっぷりです。
期待感アップ
思わず、にやけてしまいます
週末DIY
メーカーさんからオプションとして
存在してますがこの程度なら
材料費だけですので二千円で
お釣がきたりします

とりあえず作業開始
週末DIYうーん、写真じゃわかりずらいですね
動画なら分かり易いと思うけど
ごめんなさいね~
結果は大成功ですよ
週末DIY




削った瞬間からでる粉塵は、ほぼ完璧に
左手の吸入口に吸い込まれていきました


週末DIY




溝がほれました~
あとはココに木工ボンドにて接着です
乾燥の際、強度をだすため
クランプで圧着してたほうが
いいでしょうね

週末DIY週末DIY










2時間ほど乾燥させ、子供たちと塗装いたしました
もう大変
塗る順番でけんかするわ(なかよくね)
塗り方にへんなこだわりもつわ(どんなでもいいよ)
さむいし(熱いお茶ほしー)
とうちゃんの抑えている手まで綺麗に塗ってくれたよ(サンクスです)
気づけば、そこだけ写真撮り忘れたくらいですよ



一晩乾かせた完成品が
こちらです
週末DIY週末DIY







塗りムラがあるのはご愛嬌です
あとは、設置するだけですな
気に入って巣作りしてくれるかな?



同じカテゴリー(工具)の記事
アイディア
アイディア(2008-02-27 18:00)

トリマー集塵計画
トリマー集塵計画(2008-02-15 21:09)

トリマーという道具
トリマーという道具(2008-02-13 17:44)

買っちまった
買っちまった(2008-02-11 13:41)

ポケットトーチ
ポケットトーチ(2008-02-01 13:08)

息子のおもちゃ
息子のおもちゃ(2008-01-30 09:26)


Posted by けんた at 12:07│Comments(9)工具
この記事へのコメント
けんたくん♪こんにちは!なんか、DIYの雑誌みているみたいだよ。「特集!親子で作ろう!小鳥のおうち!」みたいな〜。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年02月29日 12:43
けんたさん こんにちは!

上出来 上出来 ♪
雨にも濡れそうもないし
小鳥さんも喜びそう!

お父さんの頑張りに拍手!
Posted by マッシー!! at 2008年02月29日 14:59
お~~ すばらしい!!
パチパチ~
吸塵装置?市販のやつよりいいんじゃないですか?
これで作業がはかどりますね~

巣箱に足置きまで付けましたか!
ナイスです!
Posted by とくもととくもと at 2008年02月29日 16:50
個人的にはトリマーの吸塵テストが
うまくいった方が、なんかうれしい(笑)

あとは鳥が来てくれたらいいッスね♪
Posted by candyballcandyball at 2008年02月29日 20:28
かなり
レベル高いですね~

すずめにはもったいない
鴨、七面鳥、鶏
食べられる鳥がいいですね~
どうせなら。。。

今週もお疲れでした。
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月29日 21:56
# ひでぼ~さん、おはようで~す♪
そんな感じになりましたね。
日曜大工大好きという方の布石になってくれたらいいですね(^^)



# マッシーさん、おはようで~す♪
いい物件ですよー 1ルームですよー
早く借り手つかないかな~ってはやるきもちですな(^^)



# とくもとさん、おはようで~す♪
散らかさずに作業する。
かたずけ苦手な私には必須です(笑)



# candyballさん、おはようで~す♪
意外にうまくいきましたよ
この調子で他の工具にも吸塵システム
作りますかって意気込みありです(^^)



# TADARINさん、おはようで~す♪
ぷち高ですよ(笑)
でも自給自足的な分野やってみたい
野望ありますよ~
手ごろな鶏からやってみたいな(^^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月01日 10:03
どうも~
これは、DIYの域をこえてますね~。
集塵機お見事です。

すずめさ~ん来るといいね~。
Posted by 比嘉勇樹比嘉勇樹 at 2008年03月01日 11:45
溝堀のお勉強になりました。
私もやってみたい・・・

吸塵テストも成功おめでとう。
アイディアもすばらしいです。
Posted by ちゅらかな at 2008年03月01日 12:06
# 比嘉さん、こんにちはで~す♪
ご賛同、ありがとうございます
来店してくれたら、すぐ情報アップしますよ(^^)



#ちゅらかなさん、こんにちはで~す♪
ゆくゆくは、棚とか椅子など
身の回りのものにチャレンジしたいですね(^^)
アイディア爆発だ=3
Posted by けんたけんた at 2008年03月01日 18:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。